やる気の無いやつはコートに要らね~んだよ!

指導者の絶対にやってはいけない言動集

残念ですがこの言葉、指導者は言いがちですね。。。

特に男性指導者に多い気がします。

実際、やる気があるかないかは分からないですよね。

何で判断してるんでしょうか?

表現が苦手な子なのかもしれない。

やる気はあるけど、表情に出ないだけかもしれない。

なぜ、そういう事を考えないのでしょうか?

非常に残念です。

指導者の主観で見て「やる気が無い!」と断定しているのは本当に残念でなりません。

人との関わりが少なくなっている現代で、こう言った子はより多くなると思います。

でも、指導者の方々は考えてほしい。

そんな表情に出すのが苦手な子、表現が苦手な子のスイッチを入れるのは指導者ですよ!

少なくともやる気があるから練習に来てるし、行動してるってこと、忘れてませんか?

選手たちは全部自分の鏡ですからね。

僕はこういう言葉は絶対にかけません!

どんな選手も同じです。

ただ、楽しくなる、表現でき易くする環境を整えるだけです。

これからも頑張ります!

※ネタ元⇒某県選抜女子監督

コメント

タイトルとURLをコピーしました